機械航空系院試&研究生活日記 blog

院試に関する情報を発信していくブログ(今までコメント不可なしでしたね笑)

名古屋大院,東北大院(機械航空系)の研究室訪問について

TNです。今回は研究室訪問について話していければと思います。

今回の構成は

  • どこに研究室訪問したか?
  • どのように訪問のアポを取ったか? 
  • 訪問で得ることができる情報

の3つです。

私が訪問した研究室は

  1. 名古屋大学大学院航空宇宙工学専攻 流体力学研究室(オンライン)
  2. 東北大学大学院航空宇宙工学専攻 推進工学研究室(オンライン)
  3. 大阪大学大学院機能創成専攻 流体力学グループ
  4. 京都大学大学院エネルギー変換科学専攻 エネルギー機能変換材料

です。名大と東北大はコロナウイルスの関係でオンラインでの訪問となりました。

次に訪問のアポをどのようにして取ったかと言うと、名大は航空宇宙工学専攻全体の説明会(オンライン)があり、説明会の後、研究室訪問ができるという感じでした。次のURLから説明会の情報を得ることができます。

(https://www.mae.nagoya-u.ac.jp/ja/admission)

東北大は推進工学研究室のホームページから研究室訪問の応募があったため、それにて研究室訪問のアポをとりました。多分推進工学研究室以外は教授に直接連絡する必要があると思います。

阪大は説明会などが終わってしまっていたので、教授に直接アポを取って研究室訪問させていただきました。(関西圏に住んでいるので直接訪問させていただきました)

京大は自大研究室の先輩のコネで訪問させていただきました。

次は、一番みなさんが気になるであろう研究室訪問で得ることができる情報です。私が得られた情報は以下の通りです。

  • 過去問(超絶大事)
  • 研究室の雰囲気
  • 他大学からの進学率
  • 行われている研究の概要
  • 研究室の学生の進路について

この中でも過去問を入手することは大学院試を突破するのに不可欠だと思います。研究室訪問をしなくても過去問を入手する方法はありますが、出来れは研究室訪問はするべきだと思います。今回はこれで終わりたいと思います。次回は院試に必要な英語(TOEIC)について話していきたいと思います。